福岡市早良区の歯医者・小児歯科 くすのき歯科医院

予防歯科

くすのき歯科の予防歯科

健康な歯を守り、長く保つために

お口の健康は、全身の健康に大きな影響を与えます。定期的な歯科検診とクリーニングで、虫歯や歯周病を防ぎ、長く健康な歯を保つお手伝いをいたします。予防歯科は審美歯科とも深い関係があり、健康な歯を保つことで自然な美しさも引き立ちます。

定期的なメンテナンスの充実

当院では1日の診療の約半数が、定期的なメンテナンスに通われる患者様です。歯石取り(スケーリング)や専門的なクリーニング(PMTC)に、しっかりと時間をかけて対応いたします。歯科衛生士による丁寧なケアで、長期的な歯の健康維持をサポートします。

予防と審美の調和

健康な歯を保つことは、美しい歯を保つことにもつながります。予防歯科で歯をケアすることで、自然な白さと輝きを取り戻すことができます。必要に応じて審美治療と組み合わせることで、より効果的な治療が可能です。

診療内容

PMTCクリーニング

歯科衛生士による約1時間の専門的なクリーニングを行います。歯垢や歯石を丁寧に除去し、歯面を滑らかに磨き上げることで、虫歯や歯周病を予防します。

歯周病予防

歯周病は、歯根膜、歯肉、歯槽骨など歯の周りの組織に起こる病気です。初期段階では自覚症状が現れにくく、気付かないうちに進行してしまうことも多いため、定期的な検査が重要です。歯周病は放置すると徐々に進行し、最終的には歯を失うこともある深刻な病気です。症状は歯肉の出血や腫れから始まり、進行すると歯がグラグラするようになることも。定期的なメンテナンスで予防し、健康な歯を保ちましょう。当院では歯周ポケットの検査や歯肉の状態チェックを定期的に行い、早期発見に努めています。また、歯周病の原因となるプラーク(歯垢)や歯石の除去、ブラッシング指導を通じて、予防と改善をサポートします。

予防と治療のポイント

  • 定期的な歯石除去とクリーニング
  • プロフェッショナルによる歯周病検査
  • 正しいブラッシング方法の習得
  • 早期発見・早期治療の実現

ご自宅でのケア

予防のためのホームケア

毎日のケアが、健康な歯を守る大切な第一歩です。患者様お一人おひとりの歯の状態に合わせて、効果的なブラッシング方法をご提案いたします。

ご自宅でのケア

患者様の歯並びや生活習慣に合わせて、最適な歯ブラシと歯磨き方法をアドバイスいたします。正しい歯ブラシの選び方から効果的な使い方まで、具体的にご説明します。継続的なケアで、お口の健康を保ちましょう

定期検診のすすめ

3~6ヶ月ごとの定期検診をお勧めしています。継続的なケアにより、健康な歯を保ち、将来の治療費を抑えることができます。また、お口の健康状態を定期的にチェックすることで、トラブルの早期発見・早期治療が可能です。定期的なメンテナンスで、長く美しい歯を保ちましょう。

その他の診療内容